BMW内装補修いろいろ
2011,11,26, Saturday
今週は体調不良。
胃腸風邪でしょうか、バテてました。
病院に行く時間もなく出張作業から帰ると
ブログ更新する気力もなかったです。
寒暖の差が激しいので、みなさんも体調管理には十分ご注意してください。
さあ、ということでなんとか復活でブログ更新です。
ちょっと前の作業になりますが、BMWの補修を色々ご紹介します。
まずはBMW320。

ラバー塗装されたパネル類のキズ、色ハゲです。
部品点数11点。作業自体は難しくないのですが、
元の塗装を剥離するという地味な作業に結構な時間がかかります。



補修後です。全てキレイに新品のようになりました。


続きはこちらから▽
リペアについて |
07:30 PM | comments (x) | trackback (x) |
ウィッシュのタバココゲ&レガシーのダッシュボード破れ
2011,11,16, Wednesday
ウィッシュの運転席側ピラー部分についたタバコのコゲ跡です。
右手に持ったタバコを思わず当ててしまうんでしょうね。
コゲ穴というよりは、ほんのちょっとタバコが当たった程度です。
あまりに小さいキズは補修するのに気をつかいますが、
いつものように補修剤で埋めて直します。



黒くコゲていた部分がほとんど目立たなくなりました。
こちらのウィッシュはマレーシアへ輸出されます。
いつもありがとうございます。
続きはこちらから▽
リペアについて |
09:52 PM | comments (x) | trackback (x) |
BMW116 ダッシュ&内張り補修
2011,11,14, Monday
BMW116です。

ダッシュボードのエアコン吹き出し口横に
瞬間接着剤で何かを貼り付けていた跡があります。
そしてもうひとつ。
ドア内張りに引っかきキズ。
小さな破れがいくつかあります。

続きはこちらから▽
リペアについて |
05:35 PM | comments (x) | trackback (x) |
ランクルシート、内張り破れ補修
2011,11,07, Monday
気温がめっきり涼しくなって、日が暮れるのも早くなってきました。
暗くなると塗装ができないんですよね〜。
これからの季節は時間との戦いです。
では、ランクル2台の補修をご紹介します。

まず1台はフロントシートの裏側に開いた小さな破れです。

何か硬いものを思わず引っ掛けてしまったんでしょうね。
よくある感じの破れです。
いつものように充填剤で少しづつ埋めて塗装します。
こういう平らな場所のキズは補修跡が目立ちやすいので
作業は気をつかいます。
続きはこちらから▽
リペアについて |
06:00 PM | comments (x) | trackback (x) |
アルファード ルームクリーニング&タバコ穴補修
2011,10,31, Monday

ご近所の車屋さんからのご依頼です。
アルファードのルームクリーニングと
運転席シートに開いたタバコ穴補修。
運転席シートサポートにヒビ割れがありますが、
今回はクリーニングのみのご依頼です。


汚れはもちろん、全体的にヤニで少し黄色っぽくなっている感じ。
フロアカーペットにジュースらしきシミもあります。
天井、シート、ダッシュ、ハンドル、内張り、フロアカーペット、
フロアマットなどを専用クリーナー、掃除機、スチームなどを使って
汚れとヤニ、シミを落としていきます。
続きはこちらから▽
リペアについて |
06:34 PM | comments (x) | trackback (x) |